• TWSC実行委員
    • 洋酒・焼酎審査員

    015 トムセン 陽子 2022-11-11

    ラジオDJ/MC

    音楽など異なるジャンルとのコラボレーションで、TWSCの知名度を上げていければ

    トムセン陽子さんは、ラジオパーソナリティー、MCとして活躍しており、Bay FM「9の音粋」(火曜21~23時)レギュラーDJを務める。ウイスキープロフェッショナル、ウイスキー検定1級を持ち、ウイスキー文化研究所放送局(WBBC)では、土屋守とともにMCを担当している。音楽、ファッション、バイクにも造詣が深く、アパレルブランド「Bär Dram(ベアドラム)」オーナー兼デザイナーとしても活動。TWSCには2022年から実行委員として新たに加わった。
    ――― TWSCの実行委員になられて、いかがですか?

    「実行委員のミーティングでは、各分野のプロフェッショナルの方が、より良い審査方法や採点の整合性について話し合われていて、様々な着眼点が取り入れられたコンペティションだなと再認識しています。実行委員になり見えてきたことを、もっと発信していければと思っています」

    ――― 2022年の受賞結果について、どう思われますか。

    「『ジョニーウォーカー ブラックラベル12年』が最高金賞というのには驚きました。気軽に買える商品が受賞するのは嬉しいですね。
    例年、ピート系があまり上位に来ていないことは気になっています。ピート香で酒質のクオリティが見えにくいのが一因なのかなと感じています。ピートのアタックが強くて、複雑なフレーバーを感じとることが難しいからかもしれません。ピート系だけでフライトを組む試みを、一度トライしてみても良いのではないでしょうか」

    ――― TWSCのYouTubeチャンネルが始まりましたが、受賞ボトルをテイスティングした感想をうかがえますか。

    「ベスト・オブ・ザ・ベストなどの受賞ボトルを土屋さんの解説を聞きながらテイスティングする際に、アロマやフレーバー、バランスのどこが高ポイントだったのか、審査員がブラインドテイスティングをした場合はどう感じるのか、自分なりに考えるようにしています。
    黒糖焼酎の評価が、毎年とても高いなと思っていましたが、「紅さんご」や「じょうご」を飲んでみて、ウイスキーと共通点のある甘みのある味で、洋酒飲みには親しみやすい味なのだなと納得しました。一方で、飲みやすい味だから高得点にするのではなく、スピリッツとして質の高いボトルを評価していくことも大切だなと感じています」

    ――― TWSCが認知度をあげるためには?

    「ウイスキーやスピリッツが特に好きな層にしかリーチできていないなという実感があります。一般の消費者にまで浸透させるのを目標に、お酒業界に留まらず、音楽やアートなど異なるジャンルと融合したイベントや、ラジオ番組での発信ができたら良いなと思います。コンペティションとしての権威を保ちつつ、消費者が楽しめる発信をしていきたいですね」

    ――― TWSC2023に向けて期待していることはありますか?

    「特別賞がもっと充実すると良いと思います。最高金賞を受賞したボトルは、気軽に飲めるものばかりではないので、2021年からベスト・コストパフォーマンス賞が導入されて、とても良かったと思います。2022年に新設されたベスト・デザイン賞は、お酒の深い知識がない方でも楽しめますし、バーテンダー賞は全国のバーテンダーさんがお酒を選ぶ参考になっていると思います。女性審査員の選んだボトルといった切り口も、面白いかもしれません。消費者が飲んでみたいと思える賞が増えると、TWSCがより浸透するのではないでしょうか」

    文=馬越ありさ

    トムセン 陽子

    PROFILE

    1979年兵庫県神戸市出まれ。ラジオパーソナリティー、MCとして活躍中。Bay FM「9の音粋」(火曜21~23時)レギュラーDJ。ウイスキープロフェッショナル、ウイスキー検定1級取得。ウイスキー文化研究所放送局(WBBC)にて土屋守とともにMCを務める。音楽、ファッション、バイクにも造詣が深く、アパレルブランド「Bär Dram(ベアドラム)」オーナー兼デザイナーとしても活躍中。

  • SEARCH検索